家庭菜園トマトの栽培日記|甘くするには水はひかえめに

薬剤散布は絶対にやらない主義の僕は、
アリンコとダンゴムシは無視して虫たちが食べる前に早めに
収穫して冷蔵庫で熟成する作戦に切り替えてみました。
まだ真っ赤に熟し切らない大玉トマトは酸っぱくて
甘さが出ていないけど、冷蔵庫で1週間程置いておくと、
赤みも増し甘さも追いついてくるようで完熟トマト
にも引けを取らない甘みと酸味の、ベストコラボ味になるという事を知りました。
更に気付いた事は、アンデス地方原産のトマトは 
基本的に水をやり過ぎない事が肝要で過給水すると果肉が
割れやすく味もぼやけて、虫が入り易いという事のようで 
早朝にたっぷりあげたらそれだけでいい様子。
梅雨場などジメジメした時期は、葉っぱの表面に生えた
ウブ毛に結露した水分を、葉から吸収出来るようで
そんな湿度の高い時期に更に水をやると、
根っこの毛細根が呼吸困難となり根腐れをおこし枯れてしまう。
簡単なビニール屋根を掛けてやり、
自然の雨に任せず給水コントロールした方が 以上のような理由で
トマトにとって故郷のアンデスの気候に近く、元気に育つのではないでしょうか?
そのようにして、手探りで観察を続けながら 
トマトの言葉にならない意思を聴こうと努力した結果、
その夏が終わり80個ほど収穫も出来て葉も枯れ出し、
もう終わりだね・・・と、感傷にふけってみて
ご苦労さんでした、トマトさんたち。と、根っこから引き抜こうとしましたが、
これがなかなかしっかりと
根が張っていて根元はまだ生き生きとしていたので、
上部の枝葉は殆ど夏の日差しで枯れていましたが
もう少しそのままにしてみました

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
みんなの家庭菜園体験談
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました