一年中スーパーなどで購入できる青じそ。
色んな料理に使えて美味しいですよね。
刺身と一緒に食べたり、豚肉とチーズと一緒に巻いてフライにしたり、
良いアクセントになって私の大好きな食べ物です。
お店で購入したら高くていつもは買えないので家のベランダで作ることにしました。
まずは100円均一で種を購入してきました。
品種は何も書いてないので分かりませんが、発芽率60%以上と書かれています。
今は種まきの時期なので早速植えることにしました。
開けてみると、とっても小さな種がはいっていました。
初めて見たときはゴマよりも小さくてびっくりしました。
これで本当に育つのだろうかと不安を抱きつつも、
栽培法を見ながら早速植えることにしました。
青じその種まきは通常3月?8月頃だそうです。
収穫は6月?10月頃と書いてあります。
たくさん食べたいのでプランター2つにいっぱい植えました。
青じそは光が必要なので、上からパラパラとふりかけて軽く押さえるだけで発芽します。
たくさんの水を与えて、土が乾かないように気をつけます。
発芽後、10cmほど伸びてきたら間引きをして、
間引きをした葉はもったいないので、別のプランターに植えることにしました。
発芽は約1週間程度でした。
最初に種をまいたプランターが小さかったので、
ある程度大きくなったら、少し大きめのプランターに移すことにしました。
種をまいて一ヶ月くらい経つと茎もしっかりしてきて、
たくさん採れるようになりました。
料理に大活躍してくれて、簡単に育てられたので
青じそは毎年作るようにしたいと思いました。
スポンサーリンク
コメント