うちのハツカダイコンがやっと育ちました!
原因は気温と日照でしょうか…?
種の袋に書いてある「蒔き時」からちょっと外れていました。
でも、どうしても「今」、家庭菜園で何かを育てたくて、
イメージで簡単そうな「ハツカダイコン」を育てることにしたんです。
が!
まいたその後から、気候があまり良くなく、待てど暮らせど、芽が出ない!!
「なんでやねん!」と突っ込みながら、毎日水をやり…様子を見るけど、出てこない。
1週間ぐらい経って、おかしいと思い、いろいろ考えたら、
ベランダの日の当たり具合が、十分ではないのでは?と気付きました。
あいにく、日中に家を空けていることが多いので、
どの時間にどれぐらいの日当たりが確保できているのかを把握できておらず…。
ただ、午前中はどうやら、植木鉢の位置にはしっかりと日が当たっていないようなのでした。
そこで慌ててホームセンターへ行き、植木鉢の位置を高くすることにしました。
よしよし、なんとか日が当たるようになった。
すると、数日後には、無事に芽が出始めました。
せっせと毎日水やりをしますが、この時点で、すでにハツカは越えていました。
そうしている間に気候が暖かくなってきました。
しかし、どうにも発育ペースが遅いような…?
じーっと植木鉢を眺めていると、はた、と気付きました。
間引きをしていませんでした。
種をコロコロと植えたのは良いのですが、
一つの穴に2,3粒入っていたのでしょう、
密集して芽が生えていたのです。
これはいかん、と慌てて、元気そうなものを残して間引きました。
(お味噌汁に入れておいしくいただきました)
するとどうでしょう。
すくすくと、しっかり育ってきてくれました。
そうして、およそ2ヶ月ほどかかって、
立派なハツカダイコンを収穫することができました。
自分で作って食べるのは、格別で、上から下まできれいにおいしくいただきました。
スポンサーリンク
コメント