私の家庭でも、消費税増税対策として、
本格的に家庭菜園で野菜つくりを始めようと、
昨年から準備を始めました。
以前も葉物野菜を作っていたのですが、
害虫駆除がうまくいかず、ほとんど食べられてしまった経験から、
水耕栽培や防虫ネットを取り入れることにしました。
まず試しに、種からバジルとモロヘイヤをコンテナに受け付けてみました。
今年は春先が寒くて、なかなか芽なかったり、生育の遅れが顕著に表れました。
気温が低いのが悪いのか、土が合わないのか、
種の品質の問題なのかわかりませんが、
モロヘイヤの発芽率は、30%以下と散々でした。
そのため、水耕栽培の時期を遅らせる羽目となりました。
最近では、種から育てるガーデニングが大流行で、
スーパーに売っている野菜や南国のフルーツなどから、
種を摘出して、栽培される方が多くなりましたが、
発芽率の問題や、親より劣等種になりやすい野菜も多くあるため、
難易度の高さを感じました。
ネットなどでも、発芽器などが販売されていますが、
値段も高いうえ、安い温室ビニールのほうが実用的にも思えてきます。
苗を購入するほうが、成功率が高いことを思い知りましたが、
コストを考えると、種から育てたいところです。
しかし、最近の種苗には、病気や寒さに強いものがあり、
ためしにアンデス由来の病気に強いジャガイモを植えたのですが、
成長がすごいです。
日当たりの悪い場所での栽培でしたが、
寒さにも負けずに、あまり水も与えてないのに、
あっという間に収穫の近さを感じる成長ぶりでした。
種の品質でここまで違いが出るのは驚きでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント