数年前から青果店でチラホラ見かけるようになった
カリフラワー・ロマネスコ。
黄緑色をしていて、一瞬ブロッコリーかと思うのですが、
実はカリフラワーだそうです。
アブラナ科の植物で、16世紀のローマで開発されたという説もあれば、
ドイツ、いやフランスだと諸説色々があるようです。
幾何学的な形をしているので、見ているだけでも面白い野菜ですが、
育ててみようと思ってもホームセンターではなかなか苗や種が手に入りません。
ある時、ふと立ち寄ったイタリア専門店で、
回るラックの中にイタリア野菜の種ばかりが並んでいました。
その中に、ロマネスコの種を見つけたのです。
買って帰ると、なんと袋の中には1000粒の種が入っているとのことでした。
家庭菜園で1000個は無理なので、
とりあえず間引きも出てくるだろうと思って100粒ほどまきました。
何日か経ちましたがなかなか芽が出てきません。
ようやく芽が出てきたのですが、今度は葉っぱばかり大きくなって
なかなか芽のようなものは見えてきません。
しかも葉っぱはかなり幅を取り、プランターではせいぜい2株育てるのが限度でした。
不織布のようなものでカバーをかけなければヒヨドリが葉を食べようと狙っています。
やっと実のようなものが出てきたかと思ったのですが、
売っているもののように大きく育ちませんでした。
調べてみると、栽培期間はブロッコリーの倍はかかるとのことでした。
しかも冬を越してしまった株の実は、大きく育ちませんでした。
種をまく時期、肥料などしっかり考えて、もう一度挑戦してみようと思いました。
スポンサーリンク
コメント