家庭菜園が大好きでたくさんの野菜を育てています。
基本は自分が好きな野菜を栽培していますが、私はピーマンが大好きなので、自分でも作ってみようと思い、
昨年はじめて家庭菜園でピーマンを育てました。
スポンサーリンク
しかし、ピーマンは他の野菜に比べると害虫問題がとても厄介でした。
カメムシが取っても取ってもどこからともなくやって来て、また翌日には茎にびっしりとくっついているのです。
ピーマンにつく害虫の駆除の仕方はいろいろあるのですが、私が実践したのは牛乳でスプレーするというものでした。
すると断然害虫たちは姿を消すのですが、
毎日毎日スプレーしないと忘れた頃にはまたびっしりとやってくるので本当に困りました。
しかも、牛乳で葉や茎や実のピーマンまで真っ白に染みが付いてしまうので、
見た目が汚くなってしまい、食べる気もなくしてしまいます。
スポンサーリンク
洗えばすぐキレイになるので、もちろんピーマンは美味しくいただきましたが、
今年はどうするものか、まだちょっと考え中です。
トマトとかきゅうりはそんなに害虫を気にしたことがなかったので、
ピーマンのカメムシには本当に困ったものです。
カメムシは見た目も気持ち悪いのですが、なんと言ってもしこいのと、
すぐに卵を産み付けて、小さなカメムシの赤ちゃんがたくさん生まれることも、
エンドレスなカメムシとの戦いの大変な部分でした。
あと、害虫がついてても気にしないで駆除せずにほっといた苗のピーマンは小粒で全然大きく育たなかったので、
やはり害虫は駆除するべきなのだという事も分かりました。
家庭菜園は収穫も楽しいですが、やはり毎日毎日お水を与えて育ちを観察するのがとても楽しいです。
害虫駆除もそんな楽しい栽培の一コマではありますが、
ピーマンのカメムシのしつこさにはとても根気が必要です!
スポンサーリンク
コメント