家庭菜園の土作りの説明には、良く「堆肥」という言葉が使われると思いますが、
この堆肥というのは、具体的にどんな状態の肥料なのでしょうか?
スポンサーリンク
堆肥とは?
堆肥は、落ち葉や藁、籾殻、鶏糞、牛糞などの家畜糞などの有機物を、
微生物によって分解させ、野菜が利用しやすいようにしたものです。
その中でも、家畜糞を使った堆肥を「家畜糞堆肥」と呼んでいます。
家畜糞堆肥の種類と特性
・牛糞堆肥
豚糞や、鶏糞と比べて肥料の効果が穏やかな牛糞堆肥は、
葉菜類や、果菜類の畑に向いている堆肥です。
・牛糞バーク堆肥
牛糞だけのものに、樹木の皮を含めた牛糞バーク堆肥は、
物理性改良効果に優れています。
牛糞堆肥同様、葉菜類や果菜類の畑に向いている堆肥です。
スポンサーリンク
・鶏糞堆肥
鶏糞堆肥は、窒素・リン酸・カリ、それぞれの割合が高いので、
多肥となるのに注意したい肥料です。
・豚糞堆肥
牛糞堆肥と、鶏糞堆肥の特性の中間となるのが豚糞堆肥です。
野菜に適した堆肥とも言われています。
肥料分を多く含んだ材料で作られた家畜糞堆肥は、
特に、窒素分、カリ分が多い堆肥です。
家畜糞堆肥を土に与えると、微生物が活発に動き出します。
有機態窒素を野菜が利用しやすい、無機態窒素の状態に変え、
根っこに供給されるので、窒素を好む野菜には最適です。
しかし、肥料分が多いので元肥の量には気をつけます。
また、家畜糞堆肥は、植物が含まれていないため、土壌改良の点で、
植物質の堆肥に劣るとされます。
スポンサーリンク
コメント