スティック春菊をご存知ですか?
これは、春菊の新たな品種であり、双葉と第一本葉の間の茎が、
ぐんぐんと伸びていくことからスティックと言われています。
春菊の苦味が好きではないという人も多いですが、
スティック春菊は、春菊が元々持っている独特の香りや苦味が少なく、
葉も柔らかいのでサラダなどにしてもお勧めの野菜です。
葉も小型で刻みやすいので、お子様でも食べられます。
勿論、鍋ものなどにも使えますし、調理方法は幅広いと言えます。
春菊の苦味が苦手という方は、是非、家庭菜園で
こちらのスティック春菊という品種を育ててみてはいかがでしょうか?
育て方は普通の春菊と同様、50センチ間隔でまき溝にばらまきします。
また、ベッドに15センチ間隔で筋まきにしても良いでしょう。
本葉が2?3枚になったら2センチ内外の間隔を目安に間引きを行います。
次に高さが10センチほどになった時に、3?4センチの株間を目安に
2回目の間引きを行なっていきます。
スティック春菊を上手に育てるコツは、間引きの時に、
残った株の高さをなるべく揃えてあげる事ですので、頭にいれながら、
間引きを行なって行きましょう。
間引き後は、追肥も行います。
列の片側に化成肥料と油粕を使います。(くわ幅まきの場合)
露地栽培であれば、3月?5月頃、8月?9月頃が種まきの適期ですが、
トンネルを作って育てれば、2月頃からでも早めの栽培開始が可能です。
収穫の目安は高さが15?20センチほどではありますが、
鍋ものに使う場合は、もう少し長めに育てると良いかと思います。
スポンサーリンク
コメント