ピーマンの支柱栽培と害虫対策

■ピーマン、トウガラシの支柱栽培
IMG_1278.JPGのサムネール画像
ピーマンやトウガラシは、ナス科の野菜であるナスのように、
3本仕立てにするのが基本です。
この3本仕立てというのは、主枝とすぐ下の脇芽、2本を伸ばす方法で、
支柱が必要な、支柱栽培と呼ばれる方法を用います。
ピーマンやトウガラシの茎は、割と細くて弱いものですので、
実の重さや、雨風に弱いという欠点があります。
茎が折れてしまわないように、しっかりと支柱でサポートできるようにしてください。
また、茎が茂ってきたら内側の茎の間引きを行なって、
通気性を良くすること、日当たりを重視する作業も行なってください。
■ピーマン、トウガラシの害虫
ピーマンやトウガラシは、病害虫にも割と強い野菜と言えますが、
タバコガやオオタバコガには充分注意したいところです。
このタバコガ、オオタバコガは夏?秋にかけて幼虫が発生し、
症状としては実の中までに入って、種を食害する害虫です。
へたの付近より内部に入り込みますので、この時期はへたの部分に注目し、
穴があいていないかを確認してください。
既に穴のあいた実があった場合は、食害されていますので、
摘み取って早急に処分するようにしますが、必ずしも、
薬剤の散布が必要なわけではありません。
また、オオタバコガ以外にも、ナス科の害虫とされる、
アブラムシやヨトウムシ、ハスモンヨトウ、ダニ類の被害に遭いやすいと言えます。
良く観察をして、害虫の早期発見をすること、また、症状の遭った場合は、
すぐに対処ができるようにしておきましょう。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
ピーマンの育て方
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました