シンクイムシ(ハイマダラノメイガ)を防除する|ダイコン、キャベツは特に注意

野菜つくり 家庭菜園の病害虫防除

アブラナ科の野菜にはモンシロチョウ、コナガ、アブラムシなど、
たくさんの害虫がつきますが、家庭菜園でキャベツやハクサイを植えたり、
ダイコンの種まきをするこの季節に最も注意しなければいけないのは、
通称「シンクイムシ」と呼ばれているハイマダラノメイガという虫です。

スポンサーリンク

昔からいる害虫で、これまではあまり問題になっていなかったのですが、
最近は発生が多く、キャベツやダイコンなどの産地で大きな被害が出ました。
家庭菜園での野菜つくりでも注意が必要です。

ハイマダラノメイガ(シンクイムシ)幼虫

今まであまり重視すべき害虫ではなかったこの虫を、

なぜそんなに警戒しなくてはならないかというと、

キャベツやブロッコリー、ダイコンの株がまだ小さいときに、
幼虫が生長点付近の葉を加害し、
いわゆる「芯止まり」の被害をもたらすからです。

キャベツでは正常に生育できず、わき芽に小さな結球がいくつも出来てしまい、
営利用で栽培している農家では商品価値がなくなってしまいます。

ダイコンでも正常に生育できなくなり、ひどい時は枯れてしまいます。

せっかくたくさん種をまいても、油断しているとほとんど
この虫にやられてしまい、
全面まき直ししなくてはいけなくなる場合もあります。

他の害虫はある程度発生してからでも対策がとれますが、
このシンクイムシは、気が付いたときには手遅れであり、
そのため、非常に警戒されています。

ハイマダラノメイガ(シンクイムシ)成虫

果樹や野菜でいわゆる「シンクイムシ」と呼ばれている
害虫はたくさんいますが、
全般にたちの悪い被害をもたらすものが多いのです。

スポンサーリンク

このような壊滅的被害をもたらす害虫には予防的な対策を講じる必要があります。
シンクイムシの場合は、大面積で栽培するキャベツやハクサイ、
ダイコンでは粒剤等の農薬の利用もやむを得ませんが、
コマツナなどの軟弱野菜や家庭菜園では防虫ネットが効果的です。

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
家庭菜園の病害虫防除
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました