旬の野菜は栄養価が高い?|野菜の栄養素

野菜というのは、一般的にでんぷん質を多く含みませんので、
私たちが主食とする米からすれば、低カロリーとなり、ダイエットにも良いと言われています。

しかし、例外として豆類・イモ類があります。
これらは、穀物である米のように高カロリーであり、主食として食べる国もありますね。

しかし、野菜の栄養価が低いという意味では決してありません。
低カロリーではあるものの、穀物にはない、ビタミンCや、カロチン、
ビタミンB1や、ビタミンE、食物繊維、カリウムなど、たくさんのミネラルが含まれます。

こういった栄養素は私たちの体に、絶対に必要なものとなりますので、
野菜は良い供給源と言えるでしょう。

最近は、年間を通して、さまざまな野菜が販売されるようになりました。
時期により、価格は違えど、ほとんどの野菜を旬となる時期以外にも、
気軽に食べることが出来るようになっています。

スポンサーリンク

しかし、栄養素の麺ではどうなのでしょうか?
旬である時とそうでない時、比較すると栄養素はやはり落ちてしまうのでしょうか?

カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウムなどのミネラルについては、
年間を通してほぼ、変わらないと言われています。

しかし、ビタミンCやカロチンに関しては、大きな差が出てしまうようです。
例えば、食卓の彩りともなるトマトやニンジンのカロチンの値は、
旬である月と最も適さない月では、半分以下となってしまうんです。

野菜は、本来ある旬である時期に食べるというのが1番栄養価が高いと言えますね。
家庭菜園では、旬である野菜をその都度食べることが出来ますので、
スーパーで購入した野菜よりも、栄養素を取りやすいといえるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
おいしい野菜の見分け方家庭菜園ブログコラム
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました