きゅうりの育て方、土つくりから定植後の手入れや収穫まで
みんなの家庭菜園体験談
タマネギが大きくならない|家庭菜園での玉ねぎ栽培
タマネギの苗が育っているのですが、成長が遅れています。品種は、貯蔵性に優れている今井早生にしたのですが、このペースで大丈夫か心配になってきました。隣の畑の方が名人なので比較してしまうのです。私の所の畑は、まだはじめたばかりなので土ができてい...
ベランダ家庭菜園でのリーフレタスの育て方
趣味と実益を兼ねて、小さな鉢で楽しむベランダ農園。手軽に作れる「リーフレタス」は観賞用としてもかわいいのでオススメです。緑色や茶色の葉っぱが次々に大きくなりますが、その都度に摘んでサラダのアクセントに出来ます。サニーレタスやサラダ菜なども同...
家庭菜園でパセリの種まき|収穫しやすくするには点まきがおすすめ
パセリは繁殖力が強く、一度植えるとその後はある程度放置しても勝手に育ってくれるので、「忙しいからこまめに面倒を診ることはできないけど、何か植えて育ててみたい」という方におすすめです。たとえば、パセリの場合はタネまきも「点まき」と呼ばれるまき...
家庭菜園でバジルを種から栽培する
毎年、バジルを種から育てています。一袋を一度に蒔けば、植える場所も食べる速度も間に合わないので、次の年も、またその次の年も残った種を蒔いています。発芽率は落ちているかもしれませんが、それでも盛夏の頃にはかなりの大きな株になって、食べきらない...
家庭菜園でチリを栽培しまいした|唐辛子は料理に重宝します
巷では家庭菜園がブームです。野菜って購入すると結構高いです。それに、やっぱり農薬なんかの心配もありますよね。家庭菜園の最大の魅力は、安全な野菜を食べれるということではないでしょうか?以前に、家庭菜園にハマっていろいろ作りました。オクラになす...
家庭菜園でチャイブを栽培しました
野菜作りのシーズンがきました。最初の種まきはチャイブからスタートします。種まきは4月に入ったら、準備ができ次第できるだけ早くまきます。ハーブの一種みたいです。ユリ科なのでネギと一緒です。ネギやアサツキよりもしゃれた風味をもつということですが...
ミニトマト品種シュガーランプを栽培してみました
今日は、近所の方からミニトマトの種をもらいました。自家採種をされているということで、かなり本格的だなあと驚きました。ずっと作り続けているということは、かなりここの土地にも適応してきていると思います。品種はシュガーランプといってました。鈴なり...
ゴーヤ栽培の失敗例|グリーンカーテンをプランターで作る
どれだけ植物やお花を枯らしてしまう人でもゴーヤなら大丈夫なんでしょうか。園芸に明るい人に言わせれば「バカみたいに生えてくる」そうです。J-WAVEというFM局の「grow green project」と称してゴーヤを使ったグリーンカーテンの...
ゴーヤの緑のカーテン失敗から学んだ育て方のポイント
毎年、緑のカーテンを作るためにゴーヤときゅうりを植えています。一年目は、ゴーヤを三本植えてみましたが、カーテンと呼べるまでにならず、夏が終わってしまいました。二年目、ゴーヤの数を増やして再挑戦しました。ですが、結果は紐のれんな状態で終わりま...
家庭菜園を失敗させないコツ|土つくりの意識が重要
家庭菜園とか、ベランダ菜園というと、難しそう......とか、失敗するのではないか? という気持ちで敬遠してしまう人も中にはいるようです。しかし、家庭菜園や、ベランダ菜園で、野菜づくりを成功させるコツは、確かにあります。それも、「あれもこれ...