スイートコーンは、輪作してもおすすめしたい作物です。
独特の甘さは、家庭菜園ならではの旨味となりますので、是非、
ご家庭で収穫したスイートコーンの美味しさを味わってみてください。
■スイートコーンは、2列以上にして植え付ける
雄花、雌花が別々となる、雌雄異花の植物です。
また、スイートコーンの授粉は昆虫に花粉を運んで貰うのではなく、
風によって行われるものですので、2列以上に密接に植えることにより
授粉の確率を高めることができます。
1株だけで育てるのでは、実は育ちにくいと言えますので、
なるべく、2列以上、一度に多くの株を育てられる環境を確保してください。
■品種は1つまで、キセニア現象の起こるトウモロコシ種
トウモロコシ類には、さまざまな種類がありますが、
スイートコーン種は、スイートコーン種だけで育てるようにしてください。
とても、交雑に弱い作物ですので注意しましょう。
また、キセニア現象が起こりやすい作物です。
キセニア現象とは、白色の実のできるものに、黄色の実のできる
品種の花粉がつくと、黄色い粒になってしまうといった現象のことです。
こうならないためにも、スイートコーンを家庭菜園で栽培する場合は、
1つの品種のみを栽培するようにしてください。
どうしても、複数の品種を育ててみたいという場合は、花粉の届かない距離をあけてから、
栽培をするようにしてみてください。
こうすることで、それぞれの品種のトウモロコシ種を楽しむことができます。
スポンサーリンク
コメント