家庭菜園の野菜の寒さ対策|資材を上手に使って冬の野菜作りを楽しむ

冬になると、降雪・低温のため、露地栽培の生育が止まります。
また、種類によって違いはあるものの、ほとんどが良品を収穫出来なくなります。
種まきをしても、低温であるため、発芽することが出来ない時期となりますので、
防寒資材などを使って、上手に家庭菜園を楽しんでいくことが大切です。
■不織布や、ネットなど通気性の良い資材を使う
秋より収穫することの出来た、春菊やほうれん草、コマツナなどを、
引き続き収穫したい場合は、不織布などが有効です。
霜柱などで株が浮き上がるのも予防することが出来ますし、
被覆したまま水やりを行うことが出来るので、管理の手間を考えても、
簡単な方法だと言えます。
■プラスチックフィルムを使ったマルチング
プラスチックフィルムは、被覆することで保温効果を高められるので、
早春に種まきする、ほうれん草、人参、小かぶなどの野菜の発芽などに有効です。
また、越冬したイチゴの生育と、開花を促すにも有効とされていますので、
覚えておきましょう。
■天然のよしずなどを使った対策
不織布・プラスチックフィルム両方の効果が得られます。
資材は、冬場に手に入れにくいものもありますので、事前に準備しておくと、
作業がはかどります。
また、これらの3つの方法以外にも、プラスチックのマットを使うなど、
断熱性を高める方法があります。育苗にとても有効となりますので、
育てている野菜に応じて、使う資材も変えていくと良いでしょう。
自然条件は避けることの出来ないものとなりますので、
こういったアイテムを上手に使うことで、冬の家庭菜園を楽しむことが出来ます。

スポンサーリンク

この記事を書いた人
こう

脱サラしてやりたかった農業に就農しました。
半農半IT生活を楽しんでいます。

経歴
大学院農学研究科修士課程を卒業
種苗会社で農場長をつとめ、野菜苗の生産
農業資材販売会社で肥料、農薬などを農家に販売
脱サラして就農

取得した資格
緑の安全管理士
野菜ソムリエ
施肥技術シニアマイスター
土壌医2級
JGAP指導員
毒劇物取扱者

こうをフォローする
家庭菜園栽培の基本
こうをフォローする
初心者でも簡単!家庭菜園の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました